保管する

  • 最近では、カーナビを始め、高機能な車内の装備があります。それらを搭載していると、査定の際に、装備品も含めて高額査定を受けられるように思われがちですが、意外な盲点があります。それは、取扱説明書の有無なのです。
  •  
  • 実際に、その装備品が高性能だったとしても、次に車を購入する人が、その操作方法が分からなければ、その価値は半減してしまうということから、査定にも影響してきます。
  •  
  • 車は乗っているときは、もちろん自分のものなので、取扱説明書などの存在に気を配ることは少ないと思いますが、純正品や社外品を問わず、取扱説明書は車の中にしっかりと保管しておくようにしましょう。
  •  
  • また、車内装備などの付属品の有無に関しましても、査定に影響を与えます。 それらの付属品が保管されていないだけで、車の査定額が下がってしまうケースもたくさんありますので、やがては売ることになるかも知れないと考え、常日頃から、取扱説明書や付属品については、大切に保管するようにしましょう。
  •  
  • さらに、当初から搭載されているパーツを、純正品以外のものに交換するケースもあります。 そんなときには、純正品のパーツを必ず保管しておくようにしましょう。 次にその車を購入する人が、純正品に戻したいと考えた際に、すぐに戻せる状態かどうかといった点も、査定に大きく影響してきますので、それらの保管はしっかりと心がけるようにしましょう。